女性・28歳・ドラッグストア勤務:
【後遺障害14級】訴えを提起することにより,裁判所基準と保険会社基準の差が明らかに現れ,過失相殺されても40万円余り増額した賠償額を獲得した事例
- 獲得金額
- 242万0933円
- 受傷部位
頚椎捻挫,腰椎捻挫,右足捻挫,右手捻挫及び右足神経炎
- 後遺障害等級
併合14級 頚椎捻挫後の項頚部緊張痛の症状(14級9号[局部に神経症状を残すもの]),腰椎捻挫の腰部緊張痛の症状(14級9号[局部に神経症状を残すもの])
事案・ご相談内容
被害者 | 女性・ドラッグストア勤務:事故当時28歳 |
---|---|
部位・受傷内容 | 頚椎捻挫,腰椎捻挫,右足捻挫,右手捻挫及び右足神経炎の傷害 |
事案 | 併合14級 頚椎捻挫後の項頚部緊張痛の症状(14級9号[局部に神経症状を残すもの]),腰椎捻挫の腰部緊張痛の症状(14級9号[局部に神経症状を残すもの]) |
獲得金額 | 242万0933円 |
裁判所・事件番号 裁判年月日 |
札幌地方裁判所平成26年(ワ)第1104号 平成26年11月25日判決 |
車道を南進していた加害者運転の車両が丁字路交差点を右折した際、交差点出口付近において北に向かって歩行していた依頼者に衝突した。
依頼者は、本件事故により、頚椎捻挫、腰椎捻挫、右足捻挫、右手捻挫及び右足神経炎の傷害を負った。
依頼者の後遺障害は後遺障害等級併合14級に該当する。
争われた内容(争点)
項目 | サポート前 (保険会社最終提示額) |
サポート後 (判決結果) |
増額幅 |
---|---|---|---|
治療費 | 1,990,468 | 1,990,468 | 0 |
入院雑費 | – | – | – |
通院交通費 | 139,260 | 139,260 | 0 |
文書料 | 10,000 | 10,000 | 0 |
その他費用 | – | – | – |
休業損害 | 83,817 | 83,817 | 0 |
通院慰謝料 | 991,000 | 1,000,000 | 9,000 |
逸失利益 | 464,163 | 98,079 | ▲366,084 |
後遺障害慰謝料 | 400,000 | 1,100,000 | 700,000 |
その他(調整) |
- |
- |
- |
損害額合計 | 4,078,708 | 4,421,624 | 342,916 |
過失相殺後金額 | 3,670,838 | 3,979,462 | 308,624 |
既払金 | 2,074,285 | 2,074,285 | 0 |
既払金控除後金額 | 1,596,553 | 1,905,177 | 308,624 |
弁護士費用 | 0 | 190,000 | 190,000 |
認容額合計(主文) | 2,004,423 | 2,095,177 | 90,754 |
遅延損害金 | 0 | 325,756 | 325,756 |
合計 | 2,004,423 | 2,420,933 | 416,510 |
単位:万円 |
実質損害額が争点であったが、訴えを提起し、損害額の算定についての裁判所所基準と保険会社基準の差が明らかに現れ、弁護士特約を活用することによって、過失相殺されても40万円余り増額した賠償額を獲得した事例です。
解決内容
獲得金額について差が出たのは、後遺障害に関する損害に加え、訴訟を提起しなければ保険会社が認めることのない弁護士費用、遅延損害金も確保できたことによります。
所感(担当弁護士より)
事案にもよりケースバイケースではありますが、後遺障害が認められる場合は訴えの提起を検討することはとても有益です。
前田 尚一(まえだ しょういち)
前田尚一法律事務所 代表弁護士
出身地:北海道岩見沢市。
出身大学:北海道大学法学部。
主な取扱い分野は、交通事故、離婚、相続問題、債務整理・過払いといった個人の法律相談に加え、「労務・労働事件、クレーム対応、債権回収、契約書関連、その他企業法務全般」も取り扱っています。
事務所全体で30社以上の企業との顧問契約があり、企業向け顧問弁護士サービスを提供。
その他の解決事例
女性・28歳・専業主婦
【トンネル内事故・後遺障害11級】1460万円余りの増額・第5腰椎の骨折圧迫の後遺障害が残存した事故について,保険会社の最終提示の損害残額は440万円足らずであったが,裁判所の和解で1900万円を獲得した事例
- 獲得金額
- 1900万円
- 受傷部位
- 外傷性腰椎間板ヘルニア、両股関節挫傷、第5腰椎椎体骨折の傷害
- 後遺障害等級
11級7号[脊柱に変形を残すもの]脊柱の障害(第5腰椎の骨折圧迫)
男性・48歳・臨床検査薬の卸販売等を行う会社の契約社員
【後遺障害14級】逸失利益の基礎収入を実収入額を上回る平均賃金での算定が認められ、約285万円増額した賠償額を獲得した事例
- 獲得金額
- 479万3756円
- 受傷部位
頚椎捻挫,腰椎捻挫,左股間接捻挫及び左膝打撲
- 後遺障害等級
14級9号[局部に神経症状を残すもの]頚部痛の症状,局部に神経症状が残存
女性・症状固定時27歳・看護師
【後遺障害9級】外貌醜状の後遺障害が残存した事故。保険会社の最終提示損害残額は780万円余りであったが,裁判所の和解で1400万円を獲得した事例(610万円余りの増額)
- 獲得金額
- 1400万円
- 受傷部位
- 割れたガラスによる多数の顔面擦過傷及び左頚部切創
- 後遺障害等級